いろいろな集い
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日19:50、めずらしく発作が起き、30秒ほど続いた。ヨダレだけの軽い発作だったが、ヒヤッとした。投薬が2時間遅れたのが原因かも。これからお薬の入ったご飯の時間は絶対守ろう。その後は何事もなくホッとしているが、ちょっと注意して見ていなくては…。
写真はコンブの発作の前に行ったナナの散歩の一枚。男の子の像と対になって植え込みの反対側にいる女の子の像です。作者は朝倉響子さん。本当のタイトルは「NIKE」、男の子の方は「SUMMER」です。(置かれている位置が対になっている訳で作品が対になっている訳ではありません)彼女にも「お疲れ様」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は地域の児童館の焼き芋会が近くの公園で行われました。
児童館の催しには結構お手伝いのお呼びがかかるナナコンブかーたん、午前中はちょっと具合が悪かったけれど、午後には復活。開始時間にも間に合って、受付やら、お芋を濡らした新聞紙やアルミホイルで包む指導などをいたしました。
ふだん焚き火とかやらせてもらえないキッヅ達はこの時とばかりに、初めはおそるおそる、次第に大胆に板きれや畳表の切れっ端や落ち葉など火に入れ、うちわをバタバタさせています。炎や煙に魅力を感じるのは太古の人から受け継いだDNAでしょうか。
気がつけば、ボランティアで参加している友人をからかいに来ただけだったナナコンブとーたんが、すっかりはまってしまって、火ばさみ片手に、しっかりボランティアのネームプレートまで胸につけているではありませんか。「煙のにおいが好きでさー」なんて言っておりましたが、きっと来年の焼き芋会ボランティアのリストに載ってるぞー。
お芋好きのナナも後半参入。人がいっぱいいて、ちょっと緊張したのか「あくび」で失礼。ご近所の方が撮ってくださった写真です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント